横書きの文字を左上から読み始めるように
透明な水が青や水色で表されるように
デザインにも「目にしたとき、落ちつく」ものが確かにあります。
デザインがうまい人ほどその理由を把握し
確実に、かつ個性的に自分のデザインで表現しているように思います。
私もそれをめざして、精進してまいります。
Portfolio
⚠️パスワードが必要です。閲覧の際はお問い合わせください。
Profile

Webデザイナー10年目を迎えました!🎉🎉
高校の授業でhtmlにふれたのをきっかけにサイト作りをはじめました。
大分芸短大でデザインを学んだのち、地元福岡に戻りWeb制作会社に就職しました。
現在は就業しながらクラウドソーシングでの受注やCodeCamp講師として活動しつつ、就業先で必要な資格取得があるためそちらにも注力しております。
観たアニメは星の数、読んだマンガは山のごとし。
小鳥とモルモットと熱帯魚と暮らしています。
CrowdWorksマイページ:https://crowdworks.jp/public/employees/2955017
CodeCampデザインマスターコース:https://codecamp.jp/courses/master_design
Information
- 2023年の年賀状を追加しました(2023.01.01)
- 実務制作実績を追加しました(2022.06.05)
Blog
コーディングのコの字から①
これからWeb制作のためにコーディングをはじめたい!という方向けに、超ざっくり基礎知識をまとめていきたいと思います😉 コーディングの流れ 様々あると思いますが、 …
1日中居られる本屋さんで読書も仕事も捗る!“入場料のある書店”文喫 福岡天神にデザイナーが行ってみた
福岡市内の街中、天神にある岩田屋本店内の「文喫」に行ってきました📚☕ ちょうど姉と岩田屋に行ったとき見かけて知ったのですが、「本が読み放題」で「1日中利用OK」 …
WordPressプラグイン「SCF(Smart Custom Fields)」で未入力のとき項目ごと非表示にする
WordPressのカスタムフィールドプラグイン「SCF(Smart Custom Fields)」で作ったフィールドが未入力のとき、ページ側でその項目ごと非表 …
"WordPressプラグイン「SCF(Smart Custom Fields)」で未入力のとき項目ごと非表示にする" の続きを読む
Contact
Webサイト、ECサイト、ポストカード、名刺等の制作のご相談・ご依頼は下記フォームまたは info@palette33.jp までどうぞ。
※ボリュームのある制作はお受けできない場合がございます。予めご了承くださいませ。