横書きの文字を左上から読み始めるように
透明な水が青や水色で表されるように
デザインにも「目にしたとき、落ちつく」ものが確かにあります。
デザインがうまい人ほどその理由を把握し
確実に、かつ個性的に自分のデザインで表現しているように思います。
私もそれをめざして、精進してまいります。
個人制作実績
⚠️パスワードが必要です。閲覧の際はお問い合わせください。
プロフィール

Webデザイナー9年生。
高校の授業でhtmlにふれたのをきっかけにサイト作りをはじめました。
大分芸短大でデザインを学んだのち、地元福岡に戻りWeb制作会社に就職しました。
現在は就業しながらクラウドソーシングでの受注やCodeCamp講師として活動中です。
観たアニメは星の数、読んだマンガは山のごとし。
小鳥とモルモットと熱帯魚と暮らしています。
CrowdWorksマイページ:https://crowdworks.jp/public/employees/2955017
CodeCampデザインマスターコース:https://codecamp.jp/courses/master_design
お知らせ
- トップイラスト変更(2022.02.27)
- 公開実績に年賀状とシューズイラスト追加(2022.02.01)
ブログ
春になると動物も植物もアクアリストも活発になる【大改造!劇的アクアテラリウム】
インスタで「春…それは水槽レイアウトを変えたくなる季節…🌸」って書いたけど、そういえば去年の春も同じようなこと書いてたし他のアクアリストさんも春になったし~って …
WordPressの管理画面をドメイン直下でなく別のディレクトリに置く
ドメイン=公開URLとする場合、WPをドメイン直下にインストールして初期設定のままでは「https://(ドメイン)/wp-admin」と打ち込むことで誰にでも …
手帳会議【ロルバーン フレキシブル カバー】
手帳はほぼ日愛用者の私ですが…昨年ロルバーンに浮気した話します🙋♀️ ロルバーンって? ドイツ語で“滑走路”の意味を持つロルバーン。「シンプルで飽きのこないデ …
お問い合わせ
Webサイト、ECサイト、ポストカード、名刺等の制作のご相談・ご依頼は下記フォームまたは info@palette33.jp までどうぞ。
※ボリュームのある制作はお受けできない場合がございます。予めご了承くださいませ。