iPad Proとアッポーペンでしばらくウハウハしていたけれど、
iPadはできないことが多すぎる…!!
と気づいたWebデザイナーが2-in-1タブレットPCを購入したお話だよ!!

iPadの不便なこと

要素検証できません🙅‍♀️

どんなに長押ししても押し込んでも設定とか探してもできないものはできないのである🙅‍♀️
ページのソースを見るだけくらいならなんとか…

HTML編集たまにできません🙅‍♀️

サイト側でHTMLやCSSの編集画面がある場合、そのページ自体は開けてもスクロールできなかったり書き換えられなかったりするサイトもある…😔
ちなみにWordPressは編集しようと思えばできるけど、ページ内検索が意味をなさないので、CSSとかクソ長いコードの編集だとめっちゃスクロールせなあかんかったやで😨
あとAppleさんの親切で英字の最初が大文字になったり記号が全角入力されたりもするから、設定に注意する必要も🤔

Adobe使えません🙅‍♀️

iPad用のPhotoshopが最近出たとはいえ、実用業務レベルにはまだまだなのであった…

.zip開けません🙅‍♀️

たまに重すぎるデータも🙅‍♀️
FTPでのアップロードもそもそもFTPソフトが入らないので…🤗

クリスタ月額です🙅‍♀️

Proは月額480円~🙋‍♀️毎月払うとなるとやはり塵つも😔
年額だと2,800円(月々約233円)ともう少しお得。
私は開発のみなさんお疲れ様ですな気持ちで払ってました。

結論

「iPadはノートPCの代わりになるか」ということがよく言われていますが、結論としてはiPadはでかいiPhoneであるということ!
なのでノートPC(=動画を見る、検索する、文章を書く)の代わりになる人もいれば、ノートPC(=サイトを作る、デザインする)の代わりにはならない人もいるということです😔
わしは使ってみるまで気づかなかったじゃよ😭😭

タブレットPCのいいところ

ふつうにPCなので要素検証できる🙆‍♀️

要素検証もコードを見るのも可能!
あとwindowsに慣れてるマンならCapsをCtrlと間違えて押さずに地味に済む!!🤗笑

Adobeもzipも使える🙆‍♀️

ふつうにPCなのでスペックをクリアすればフォトショもイラレもzipもFTPも大丈夫!!

クリスタならProで買い切り5,000円🙆‍♀️

11ヶ月以上使っても5,000円!!!!(月払いだと480×11=5,280)

ワコム並みのペンがちゃんとある🙆‍♀️

ケータイショップで入力の時に渡される丸いプヨプヨのついた字すら書きにくいようなペンの時代は終わったのだ

結論

タブレットPCはPCである!!!!!!(?
2-in-1ならPCなのにタブレットとしても使えます!
Webデザイナーに必要だったのはPC>タブレットだったのだ…😌
ペンもあればクリスタでイラストも描けるし、指紋認証キーがあったり顔認証できたりするものもあるので、iPadのような使い勝手の良さも🙆‍♀️

タブレットPCの不便なとこ

  • ちょっとでかい
  • ちょっと重い
  • コードがごつい
  • =iPadのようなスマートさはない
  • 動画とか見るとわりと本体が熱くなる
  • キーボードカバーつけないと鳥にキーを取られる

Webデザイナーへのおすすめはwindows搭載機

winの方が日本のみなさんのシェア率が高い。
ので、ソフトや文字化けのことなどいろいろ考えるとwindowsが無難?
(Macで日本語のファイルとかwinに送ると文字化けする)

macは色の再現が高いと言われ、デザイナーにはぴったりだけどどちらかというとDTP向けと思っている🙋‍♀️
最初はwin、2台目にmacとかすれば、ページ崩れの実機確認やたまのDTPも網羅できる最強装備でわ!!?

気になる必要スペック

ネットで調べるとインテルi5以上・メモリ8GB以上と言われていますが、実際の使用感的にはインテルi7・メモリ16GB以上あればサクサクです👏
フォトショとイラレとSublimeTextとチャットワークとメールとTwitterと動画サイトとエクセル・ワード・パワポを同時起動しても動く!!!!!!!!!!(

あとは価格…スペック積むとお高い…😔
でも2-in-1は各社いろいろ出ているしiPadもそれなりにお高いことを考えると…
2-in-1いける!!!!!!

ちなみに私は20%OFFでau Wallet還元もあったのでDELLのinspiron 7000(13インチ)を買ってしまいました…!
みんなのあこがれDELL🥳

ペン付きなので、まさにお絵描きしたいWebデザイナーにはピッタリ!!

さらに本体にペン収納もあります!!
マグネット式なので画面を回転させても落ちません🙆‍♀️

迷ったのはhpのタブレットPC。
hpもペンが売ってるので、DELLで割引がなければふつうにこっちにしてました🙌

インテルでなくRyzenだったりするけど、動画作ったりゲーム用でないならあんまり変わらないらしい(インテルi7とRyzen 7が同等スペック)ので使えそうです。

でも店頭販売はだいたいi5とか8GBとかのしかないので、時間はかかるけどBTOという注文するタイプのやつになりそう🤔
でもDELLさんはなんだかんだで私は2週間くらいで届いたわよ🙋‍♀️

届いてからもう毎日使っています!!👏👏👏
iPad使わなくなってしまったのであった…🤗
PCだとずっと動画みてたりするとどうしても熱くなるから、iPadと使い分けてもいいと思います!

皆さんもぜひぴったりの1台を見つけてくださいね~~!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です