1日中居られる本屋さんで読書も仕事も捗る!“入場料のある書店”文喫 福岡天神にデザイナーが行ってみた
福岡市内の街中、天神にある岩田屋本店内の「文喫」に行ってきました📚☕ ちょうど姉と岩田屋に行ったとき見かけて知ったのですが、「本が読み放題」で「1日中利用OK」 …
WordPressプラグイン「SCF(Smart Custom Fields)」で未入力のとき項目ごと非表示にする
WordPressのカスタムフィールドプラグイン「SCF(Smart Custom Fields)」で作ったフィールドが未入力のとき、ページ側でその項目ごと非表 …
"WordPressプラグイン「SCF(Smart Custom Fields)」で未入力のとき項目ごと非表示にする" の続きを読む
WordPressの管理画面をドメイン直下でなく別のディレクトリに置く
ドメイン=公開URLとする場合、WPをドメイン直下にインストールして初期設定のままでは「https://(ドメイン)/wp-admin」と打ち込むことで誰にでも …
加工アプリはもういらない!iPhoneデフォルト画像編集で誰でも簡単“映え”写真
少し前だと「インスタっぽい映え画像」といえばグラデーションがかっていたり露出を抑えたものが人気でしたが、最近は一眼レフなど高品質のカメラで撮られたような明瞭な画 …
お名前サーバーからXSERVERに変えたらサイトの表示スピードが劇的に改善したの巻
このサイトはWordPressで構築しているのですが、月に1~2回「サイトがダウンしています」アラートが来ており、サイト表示に10秒くらいかかっていました… こ …
【レスポンシブ】WordPress対応メディアクエリ図解【px・em】
メディアクエリを乱立させないための図解!!WordPressのデフォルトテーマはem単位なので、pxに慣れすぎてわけわからなくなるタイプ(※自分のこと)はこれを …
WordPressで記事公開日と最終更新日を表示する
ブログにコードを載せていると記事がいつのものかって結構重要ですよね。 ということで、 🔼この最終更新日を出すのじゃ!!! アイコンの準備 画像のようにアイコンを …
よくある汎用アイコンをWordPressで利用する【Font Awesome】
よくみるアイコンマークをWordPressで利用する~~~!!(タイトルママ)汎用アイコンは「Font Awesome」が利用できます。無料です!👏👏 こういう …
WordPressで現在のページのカテゴリナビをアコーディオンで表示する
WordPressで開いたページの属するカテゴリだけアコーディオンで開くサイドナビメニューを設置したい。 サイドナビは現在開いている「記事A」の属する「大カテゴ …
お絵描きしたいWebデザイナーはiPadよりタブレットPCを買うのだ!!
iPad Proとアッポーペンでしばらくウハウハしていたけれど、「iPadはできないことが多すぎる…!!」と気づいたWebデザイナーが2-in-1タブレットPC …