※この記事はアフェリエイト広告を利用しています。

インスタで「春…それは水槽レイアウトを変えたくなる季節…🌸」って書いたけど、そういえば去年の春も同じようなこと書いてたし他のアクアリストさんも春になったし~っておっしゃってて春…それはそういう季節……😌🌸

ということで、私の五大趣味の1つアクアリウムがこの度念願だったアクアテラリウムへと変化しました👏👏👏
ちなみにあと4つはお絵描きとサイト作りと手芸とドールとインテリアと…

4つやないやないかい

まあまあ…アクアリウムはインテリア要素もあるから…✋😌🤚
今回アクアテラリウムにしたことでさらにインテリア性も高まったような🥰
というか単純にレイアウトが前より上達しただけ説🤔

三角構図もどきでコケや観葉植物を追加して緑あふれる陸地を作りました!!
あまり経過写真は撮ってないのですが、せっかくなのでざっくり過程を残しておこうと思います💁‍♀️

アクアリウムとアクアテラリウム

そもそもアクアリウムとは「アクア(aqua)」=水、「リウム(rium)」=場所・空間の単語の意味を持ち、水族館や水槽など大小にかかわらず人工的に水生生物を飼育する空間を指します。

そこに「テラ(terra)」=陸地をプラスしたのがアクアテラリウムです。
呼び名の通り水中と陸上の両方の空間が一つの水槽の中にレイアウトされ、様々な生体と陸上の植物とを共生させることもできます。

Beforeとフィルター選び

まずはBeforeとなる元の水槽、通常のアクアリウムです。
水槽にはろ過機能が必要なので「フィルター」を設置するのですが、このときは外掛けフィルターという水槽に引っかけるだけの比較的手軽なものを使っていました。

手軽で便利なのですが、小型でろ材もコンパクトなのでろ過力がさほど強くないのと、一体型でモーター(水没させる必要があります)が上の方についているので水位が高めになるという点があります。

水槽に陸地を作るためには、まず水槽を低水位で稼働させる必要があります。
外掛けフィルターでも低水位が可能なものはありそうでしたが、せっかくの機会なのでおススメされることの多い外部式にしてみました!

これなら外掛け式と異なりフィルターとモーターが別々なので、モーターを下の方に設置すれば低水位が叶います✌
他にも底面フィルターもアクアテラリウムには向いているみたいですが、ろ材の管理がしやすそうでろ過力も期待できそうなのでこちらにしてみました☺️

ちなみにこのテトラAX-45Plusの場合、水槽を置く場所は「水位からフィルター底まで40cm以内」としないと水漏れの危険があるため注意です⚠️
水槽横に置くのが一番よさそうですが、今回はがんばって高さ調節して机の下の棚に置いて見えないようにしています。

レイアウト変更

低水位が可能となったので、水を少し抜いてレイアウト変更、いよいよ陸地を作っていきます!
石組を入れてみました😊

水が透明になるの待ち中

石組は重さや水質の変化に注意ですが、コケを置く土台にしたり、後ろに観葉植物を植えるスペースを確保したりできます。
水質の変化が少ないとされる、色も好みな気孔石にしてみました。

フィルターと石以外、水槽や流木はすべてこれまで使っていたものです。
本当はアクアテラリウム用の水槽が憧れだったけど生体が飛び出しちゃいそうだし、まだ使えてもったいないので…😌

観葉植物・小物を配置

観葉植物を置きつつ、家に余っていたヘラジカ🦌さんと、追加でにんげんのみなさんを購入して置いてみます。いい感じ!

題して「幻のヘラジカを追い求めて人類が未開の地に到達した瞬間」です👏👏👏(これがやりたかっただけ)
ちなみにこのフィギュアは有名なブランドらしく作りもきれいなので平気で2、3千円します🤭笑笑

観葉植物は根を直接水につけてもうまく育たないようなので、その場合はウィローモス等を巻いて吸水を補助する必要もあるみたいです。
今回はハイドロボールのミニポット入りの観葉植物を購入したので、石組の上にポットを置くようにしたり、次に紹介するシートを根に巻き付けて置いてみています。

苔の植栽

石の上だとフィギュアを置くのも難しいし、当初の予定通り苔を生やします。
植えたい苔はなかなか岩には活着は難しそうなので、苔の塊ごと置けそうであればそのまま置くか、植え付ける場合は土台になるものを準備します⛰

水に溶け出すものも多いので、今回はシート状の「活着君」にしてみました🤔
コケはモコモコでかわいかったので翁苔🤗💕
植え付けはピンセットで少しずつ苔をとって、シートにグニグニ押し付けていったらうまくできました👏👏
じゃん!

ちょっと雑な植栽ですが…ヘラジカがいそうな未開の地感がでました!🎉🎉薄着の人間たちにもやさしい😚

後々のレイアウト変更も考えて、苔シートは石の上に乗せているだけですが水を吸って意外と重みもあり、ずり落ちたりは今のところないです🙆‍♀️

追加の植栽・完成

仕上げに追加の観葉植物やフロッグピット(浮き草)、ミクロソリウムなども増やして…
完成~~~~~~~~~~🥳🎉🎉🎉

完全に人間のエゴでしたが、魚にも隠れ場所が増えて案外よかったかもしれません🤗
ヤマトヌマエビとグラスキャットフィッシュがぜんぜん出てきませんね🤣🤣

これまではグルグル回遊するしかなかった熱帯魚たちの新たな一面も見られてなかなか興味深いです☺️🐟

完全にここを縄張りにしてしまったアジブラックネオンテトラ
地味めだと思っていたら水草の中で映えまくるグラスブラッドフィン

何時間でも眺めていられます🥰🥰

他にも照明変えたり苔増やしたり…まだまだいろいろやりたいし今後の変化も楽しみです!😊🌟
レイアウトとか割と適当に組んでも結構それっぽくなるので、アクアリウムやアクアテラリウム、意外と簡単なので(あとは財力ぅ…ですかね…)みなさんもぜひ〜☺️♬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です