ペットと暮らしている皆さんはおうち時間が増えた今、どのようにお過ごしでしょうか💁
ペットがオンライン会議に乱入する、猫ちゃんにネコハラされる、マイクをOFFにし忘れてデレる様子が配信される等々ほっこり☺️するものから、常に飼い主のいる状況にペットが逆にストレスを感じてしまっている…といった声もあるようです😢
緊急事態宣言の折に私の勤め先もリモートワークとなり、2~3ヶ月後には通常出勤再開となりました。
今回はリモートワークの始まりから終わりまでを、わが家のオカメインコと振り返ってみたいと思います🙋
目次
リモートワークでみんなの癒しになった鳥
私の勤め先では、リモートワーク中はZOOM接続していました。
飼い主がいうのもなんですが、リモートワークではみなさんに「鳥かわいい!」と気に入っていただけたみたいです☺️✨
リモートが終わるころには名前も覚えてもらえたようです👏👏やった~!
ちなみに動物苦手な方もいるので皆さんの声には注意していたのですが、苦手な方も「インコはいいかも…」なんて言ってくださり、その節はありがとうございました🙇♀️笑
「思ったより大きい!」とか「ごはん食べるか寝てるんだね😍」とか様々反応をいただいておもしろかったです🤗💘
実は社内に他にもオカメ飼いの方がいらっしゃって、レモンちゃんもよく見てくださっていたそうで…!
私もいつも見ていたので笑、お互いにうちの子よその子のオカメちゃんに癒されていたんですね🥰
ちなみに私の部屋は地味に設備は整っていて、デスク完備、ネットはもちろんWi-fiもソファもあります🤗ドヤ
PC中毒なので…🦸♀️笑
1日のタイムスケジュール
レモンちゃんの1日のスケジュールは
- 朝はへやんぽ👣(部屋の散歩)
- 昼はごはん🌾(飼い主が食べるとつられて食べちゃう)
- 午後は肩に乗る😪
- 15時に肩乗りのままラジオ体操をこなす💃
といったまさに最高のパートナー状態でした🥺👼💕じまん
ただ、おもちゃを割と怖がるのでなかなか遊ぶものを増やしてあげられておらず(ごめんなあ😭)、本当にごはん食べてるか寝てるか(たまにコルクや木をかじるくらい)で…
見事に太りました😲
おもちゃがだめなら水浴びすればいいじゃない作戦
発情も増えてしまい、どうやら食べ放題がよくないと聞き、ダイエットも兼ねてリモート後半はカゴにだけごはんをいれるようにしました。
そんな感じで暇なのと、さらに暑いのもあって水浴びを始めたがるインコに負けて、いそいそとカップを準備する飼い主🙋♀️☕️
安心してください!!デスク上の機器はすべて私物です😤(そういう問題🤔)
終わりを告げたリモートワーク…
しかしそんな人と鳥、ベッタリな日々も(鳥にとっては)突然終わりを迎えます…
出社が再開して1週間くらいは、明らかにしょげていました😭
元気がない…うんち💩もなんか変…
あまり寄ってきてくれないというか、放鳥するとリモート中の定位置だったPC画面の上に乗っていることが多かったです。
でも1週間もすぎると元の調子に戻ったようで、元気も取り戻しうんち💩も普通になりました。
うんち💩の調子が悪いのは悪いものを食べたとか病気とか、逆に食べてない(飢餓状態)といった可能性もあり、この週は本当に病院に行こうか悩んだほどだったのですが、「リモートワークが終わるとペットはやはり寂しいらしい」というのをどこかでみたのとレモンちゃんが私を大好き()なのを考えて、もう少し様子を見てみることにしました。
結果的には元気がなさ過ぎて食欲が落ちてあまり食べていなかったのかも🤔って感じです。緑っぽいうんち💩だったので…
動物って不思議で、ずっと一緒にいるとなんとなく気持ちがわかるし、だからといって飼い主がズブズブに過保護にならなくても、生きているから自分で乗り越えちゃうこともできるんですね😌💫
※ただし鳥さんは体も小さく、少しの変化が死に繋がってしまうことも多いです。多少は心配性なぐらいでもいいかなと個人的には思っています😖
相変わらずPC画面の上は好きみたいですが😅💦
飼い主よりあったかくて良いみたいです笑
それに加えて飼い主がデスクに座るのに慣れてしまったようで、久々に座るとさっそくカキカキを要求されました🤗
ペットの体調はしっかり気にかけ見守ろう
オカメインコとリモートワーク編、いかがでしたでしょうか?
ただのレモンちゃんアルバムでした😝でへ
私たちの社会情勢はもちろん、大切なペットとの過ごし方も目まぐるしく変わっていく日々。
ペットに癒されつつ、自分もしっかりとペットを支えられるよう見守っていきたいです😊
リモート環境やおうち時間でペットと過ごしている方の、少しでも参考になれば幸いです。