マークイズももちにぃ…楽園がぁ…あった~~☺(ウルルン滞在記風)
姉と姉の旦那さんと私という世にも奇妙な組み合わせで福岡観光(?)してまいりました!!
はじめて~~の~~~マークイズももち~~~~!♪
そこで偶然にも出会ってしまったのです…
鳥や小動物と触れ合える楽園に!!
その名も「Moff animal cafe(アニマルカフェ)」!!👏👏👏
ワンドリンク制でなんと時間は無制限!!!
ドリンクは他の人と間違えないように油性ペンで名前を書いて入場しましょう!🙋♀️
最初に出迎えてくれたのはモモイロインコさん!
こちらのカフェは鳥さんがたくさんいてまさに天国でした…👼
触れる鳥さんと触れない鳥さんがおり、注意書きに書いてあります⚠
この日はモモイロインコさんは触れないけど噛まれてもいいひとは遊んであげてもOKで、指を出すと握手のようにしてくれました🤝
しつこくするとカプっとくるので本気噛みになる前に気を付けてあげましょう!💦
隣にいたのはコミドリコンゴウインコさん!
この日この子は噛まれてもよければ触れるみたいでした。
(公式twitterでは「中型インコさんもスタッフに声をかけてからふれあいを~」と見たので、注意書きを確認しつつスタッフさんにも声をかけた方がいいかと思います><後述しますが離れなくなっちゃうかもなので…😌)
ものすごく懐っこい子で、肩に乗りたそうにしていたので乗せてみるとカキカキをずっとおねだりされちゃいました🥰
そして全然離れなくて焦りました笑
手に乗せようとするとかなりガブガブされちゃうので、結局上着を脱いで止まり木に戻すことに😂
鳥飼いとしてはこの短い瞬間に鳥さんにこれだけ愛してもらえればもう幸せでしかない👼
噛まれるのも「離れたくないよ~~」の裏返しだと思うと(手が嫌だったのかもですが💦)†深い愛を感じる†
あとこれは勝手な予想ですが、噛むよ!って書かれてるのでお客さんにあまり触れ合えてもらえてないのかも…??
ぜひ鳥に慣れてる噛まれても平気な方は遊んであげると喜んでくれるかも…?ですね🤔
ちなみに子供が苦手らしいので、小さいお子さんと行かれる方はご注意を!⚠
ちなみに私は帰ってからしばらくの間、この子だけ永遠に構ってあげたい衝動にかられていました🤣🤣
さらに隣にズグロシロハラインコさん!
この子も懐っこくて離してもらえないタイプみたいでした笑
隣で捕まってる方が…☺💦笑笑
他にもセキセイインコやオカメインコ、文鳥といったお馴染みの小鳥さんたちがいました。
オカメさんは怖がりさんだったのですが、文鳥さんはスッと手に乗ってくれました✌
うちはオカメ・セキセイ飼いなので新鮮です☺💕
さらに他にギンバトやオキナインコ、マメルリハのみなさんもいました!!
はじめて見た~~!!次の機会があればぜひ触れ合ってみたいです😊
さらにこのカフェには鳥以外にも爬虫類もいます!
なんとヘビを触らせてもらえました!!🐍
ザラザラした手触りなのかと思ったらとってもスベスベで、ひんやりもしていて本当にすばらしい触り心地でした🤤❤
「噛みそう!噛みそう!」って騒いでたら(スミマセン💦)店員さんが「噛まない子なんですよ」って教えてくださって、それもおどろきでした💡
こんな下手くそにつかまれても噛まないでいてくれるなんて…😭✨笑
ヘビの他にもレオパやフトアゴヒゲトカゲもいたのですが、姉ちゃんが「爬虫類は噛まれるとヤバい」ってずっと唱えてたのでビビッて触れなかったのですが笑、
よく考えたら鳥にさんざん噛まれてて今更なので次はちょっとだけ触れ合いたいです😆笑
小さなモフモフの命を感じるヒヨコのコーナーや、猛禽類のみなさんもいました!🐥🦉
フクロウさんたちもスタッフさんにお願いしたら触れ合えるみたいでしたよ😊
そして小動物コーナー!!
モルモットとウサギがいました🐹🐰
モルモットさんはやはり初対面なせいか触ることはできなかったのですが、こちらのウサギさんがものすごい貫禄で謎にずっと撫でさせてくれました😆
たいへんモフモフでした…👼✨
ちなみにモルモットはケースに入れてなら抱っこもできるみたいなので、こちらも店員さんに尋ねてみてくださいね😉
楽園のようなマークイズももちのMoffアニマルカフェ☕
ここに載せた以外にも様々な動物がいました☺
お子さんと行かれる方はケガをしないようにはもちろんのこと、動物さん達にも負担をかけないようにぜひ見ていてあげてくださいね。
いち鳥飼いからのお願いです😉
触れ合わせてくれる動物さんに感謝して、ぜひ癒しのひと時を過ごしてみてください~~!☺💕