※延岡おいしい旅!はこちらに移動しました
換羽の季節になりましたね。
みどりちゃんも頭がつくつくです。
「夏毛から冬毛になるのね~~☺️」なんて思っていましたが、そうなんですか?
どうなんでしょう??
そもそも換羽ってなに???
そこで調べてみると、だいたいそんな感じでした!笑
読みは「かんう」。鳥屋(とや)と呼ぶことも。
季節で生え変わるのと、成長時に生え変わるのがあるようです。
人間でいうなら子供の歯が抜けて大人の歯に生え変わるのと同じでしょうか?
歯は口の大きさに合わせて変化していくのでわかるけど、羽はなんでなんですかね。
どうなんでしょう??
これもざっと調べてみると、羽も擦り切れて古くなったりするみたいです。
それで古い羽が抜けて新しい羽が生えてくるんですね。
古い服をぽいぽいするように、夏服から冬服に変えるように…
まさに「衣替え」ですね?
年に数回の換羽を乗り切る鳥さんたち。
換羽には沢山のエネルギーが必要です。
ごはんにも気を遣って、がんばってもらいましょう!✊️
みどりちゃんはまだ1歳なので保温も忘れずに!!